懐かしのタイムスリップ写真集1(ひとときのいざない )
昭和37年から(1962〜1972頃まで) |
◆S39・5月分 散ホス男鹿半島コース:長楽寺YHにて(おぼっこ3号)

◆S39・10月 駒ヶ岳ホステリング(おぼっこ3号)

◆S39・10月 駒ヶ岳ホステリング:千沼ヶ原

◆S40・1月 八幡平スキーホステリング(おぼっこ4号)

◆S40・1月 八幡平スキーホステリング:冬の八幡平(岩手山)

上の写真はどなたでしょうか
ヒント1 |
当然S40.1.17〜20の八幡平スキーホスの参加者 |
ヒント2 |
生まれは北海道上川郡鷹栖村、即ち道産子です。 |
ヒント3 |
自己紹介では「小心・無口・内向性」が看板。 |
ヒント4 |
詩を吟じては岩大随一(当時の) |
ヒント5 |
通称「タッちゃん」と呼ばれていました。 |
ヒント6 |
就職先は「本田技研」でした。 |
◆S40・3月 三陸フリーホステリング:浄土ヶ浜

◆S40・6月 秋田大YHGとの交換会:国見温泉にて(おぼっこ4号)

◆S40・6月 秋田大YHGとの交換会:駒ヶ岳ホステリンブ

◆S40・8月 フリーホステリング「森と湖と祭」

◆S40・8月 奥中山YH お手伝い

◆S42・12月 クリスマスパーティ(おぼっこ5号)

下の写真は何年のクリスマスパーティでしょうか

◆S43・6月 岩手山夜がけ登山

◆S44・5月 新歓ホステリング1−西岳雪渓にて

◆S44・5月 新歓ホステリング2−田代平にて

◆S44・5月 新歓ホステリング3

S44 区界ピクニック

◆S44・11月 第3回IUYHG OB会:八幡平網張温泉雫石駅前

◆S45・5月 新歓ホステリング−5班(西岳をバックに)

◆S45・5月 新歓ホステリング−5班(不動の滝にて)

◆S45・5月 新歓ホステリング(出戻り一家)

◆S45・6月 春期分散ホステリング−駒ヶ岳コース(田沢湖)

◆S45・6月 春期分散ホステリング−駒ヶ岳コース(神代湖)

◆S46・3月 当時4年生の卒業スナップ

 Copyright (c) 2019 Nihon Refresh All Rights Reserved. |